詳細情報

第2回オンライン研修講師養成ベーシック講座開講

第2回オンライン研修講師養成ベーシック講座開講

募集は終了しました
★オンライン研修講師養成ベーシック講座開講★

先着10名まで 「日本CA協会認定 講師養成集中講座」を開催致します。
~プログラム概要~
◆研修、セミナーの流れ
◆講師の役割
◆講師に必要な心構え
◆講師に求められるスキル
◆講師としての立ち居振る舞い、自己表現のしかた
◆スピーチ・インストラクション実習

企業研修の講師として登壇するにはコンテンツを持っているだけでは不可能です。
研修講師として必要な基本要素をわかりやすく、そして最低限必要な内容を通常4日間の内容を特別にオンラインで集中的に指導します。最終的には半日だけ集合研修(スクーリング)でオーディションを受けていただきます。(こちらはコロナ禍の状況のため日程は確定していません)
講座終了後は、「日本CA協会講師養成ベーシック講座終了証」
を発行いたします。


すでにマナー講師をしている方、大学や専門学校、企
業で研修をしている方もこの講座を受講可能です。
あらためて研修の流れやアップデートした資料など確認できます。

日本CA協会講師養成講講座終了し、
今後、アドバンスコースもご用意があります。
オーデイションで選ばれた方は、
今後日本CA協会の認定講師として活躍できるチャンスがあります

日時:8月の火曜日、木曜日 21時~
講師:日本CA協会認定講師 真山美雪 ほか
受講料:88,000円(日本CA協会会員価格。通常110,000円)
申込み:info@ca-jpn.net

講師プロフィール
真山美雪(まやまみゆき)人材育成コンサルタント
 日本CA協会会長、株式会社ビジヨンツク代表取締役

 日本航空株式会社国際線客室乗務員として皇室のVIPフライト、多数のファースクラスのVIPを担当 。
退職後、専門学校、企業研修の講師などを歴任。英国に5年滞在。
帰国後、九州大学大学院をはじめ多数の大学で講師を担当。
長野冬季オリンピック、国際万国博覧会「愛・地球博」、ラグビーワールドカップ、オリンピック・パラリンピックなどのボランティア、アテンダントの教育、研修に携わる。
一般社団法人日本CA協会の会長として客室乗務員のセカンドキャリアを応援している。一般社団法人日本経営協会の「e ラーニング」ではビジネス文書、ビジネスマナー、パーソナルカラー、異文化理解の監修を担当。
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディアに出演
新聞、コラム執筆など多数。
主な著書に

「人間関係が楽になる気づかい&マナー事典」池田書店
「能力はあるのにもったいない言葉遣いのルール」明日香出版社
「誰にでも愛される人の気くばりルール」宝島社
「カンペキ、女性のビジネスマナー」西東社
「君にもできる国際交流 アメリカ」
「ヨーロッパカルチャーガイド イギリス」

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会電話応対技能検定指導級
行動習慣ナビゲーター・ストレスコーピングコーチ
財団法人 女性労働協会 認定講師 
一般社団法人日本経営者協会 認定講師 
NPO法人 国際ホリスティックフェイス協会 理事
及びフェイスエクササイズトレーナー
カラーコーディネーター センセーショナルカラーセラピスト
一般社団法人日本交流分析協会会員
公益財団法人日本ブライダル協会 審議委員
公益社団法人 民族衣裳文化普及協会 和心おもてなし講座認定講師 
九州大学大学院 キャリアパス設計プログラム講師
亜細亜大学 キャリアセンター講師  日本おもてなし学会 会員